※1度のご注文で異なる配送区分の商品をお買い上げの場合、配送区分毎の送料計算となります。詳しくは【 コチラ 】
水流を利用した超小型高効率水力発電機により、自動水栓の稼働に必要な電力をまかないます。
発電した電力は、発電ユニットに蓄電されます。
吐水すると、発電ユニット内のタービンが回転し、電気エネルギーが発生します。
発生した電気エネルギーはユニット内に蓄電され、今後の動作のためのエネルギーとなります。
5秒間の吐水【流量:4L/分】を1日10回以上の頻度で使用して頂ければ、電池交換作業の頻度が少なく、長く使用して頂けます。
自動水栓の稼働に必要な電力が足りない場合、一時的に電力を補う役割をします。 (出荷時、発電ユニットには蓄電されていませんので、初期作動の際はバックアップ電池の電力を使用します。)
バックアップ電池は、市販のリチウム電池(単3形)4本を使用しており、大型電気店などでお求め頂けます。
緊急の場合は、市販のアルカリ乾電池(単3形)やマンガン乾電池(単3形)でも作動しますが、電池寿命が短いため、お早めにリチウム電池(単3形)にお取替えください。
-
●発電のしくみ
-
吐水すると、発電ユニット内のタービンが回転し、電気エネルギーが発生します。
-
発生した電気エネルギーはユニット内に蓄電され、今後の作動のためのエネルギーとなります。
-
●リチウム電池の寿命
-
リチウム電池の寿命は、使用条件により異なります。
-
これは、使用回数・吐水時間により発電量が異なるためです。
-
初期動作の場合や蓄電量が不足している場合、長時間使用していない場合は、電池で作動します。
-
電池で作動する割合が大きければ大きいほど、電池の寿命は短くなります。
画像に関する注意事項 |
商品画像は、カタログの画像・サンプル商品の撮影画像の為、実際の商品と仕様・加工が若干異なる場合がございます。 また、照明の関係により、実際よりも明るく見える場合や、パソコンのモニター・スマートフォンの画面の設定により、若干製品と画像のカラーが異なる場合もございます。予めご了承下さい。 |
キャンセル・返品について |
■ お客様都合によるキャンセル・返品・交換はお受けできません。
ご注文間違い、品番間違い、色間違い、サイズ間違い、イメージ違いなど、ご注文後お客様の都合によるキャンセル・返品・交換はできませんのでご注意ください。ご注文の際はよくお確かめの上、ご注文いただくようお願い申し上げます。
詳しくは ご利用ガイド をご確認ください。 |